ジャンル | サスペンス |
監督 | 西浦正記 |
脚本 | 安達奈緒子 |
公開日 | 2018年7月27日 |
- 山下智久
- 新垣結衣
- 戸田恵梨香
- 比嘉愛未
- 浅利陽介
- 有岡大貴
- 成田凌
- 新木優子
- 馬場ふみか
- 新田真剣佑
- かたせ梨乃
- 山谷花純
- 丸山智己
- 杉本哲太
- 安藤政信
- 椎名桔平
美男美女がカッコよく医療現場で活躍する作品です。(S評価)
死がわかっている花嫁との結婚式に挑む男の神経がすごいと思います。自分だったらきっとできずに彼女から離れていると思うので、いったんは怖気づいた彼が戻ってプロポーズに似たことをしたのはすごいです。自分の結婚式を他人に譲る夫婦もすごいけれど、仲間が用意してくれた手作り結婚式はとても素敵で良かったし、最後に流れる仲間のビデオレターが良かったです。
看護師が自分の発言や親への態度を改めたところが良かったと感じたけれど、あの母親から離れたい気持ちはすごく理解できます。藍沢大丈夫かと思うシーンがハラハラさせられます。藍沢を心配する白石の目が好きです。桧山と藍沢はドクターヘリから最後は離れたけれど、離れてても気持ちは一緒と感じられるシーンが良いです。
父親に良い思いをもっていなかった男性が、父の死を目の当たりにした時の決断は正しいと思います。過酷はドクターヘリの現場を視聴者に伝えると同時に、チームワークの大切さを感じた映画です。
劇場版 コード・ブルーに似ているオススメ映画
ドラマ版ルーキーズの映画のルーキーズ卒業が好きな人は好きだと思います。学校の部活と医療現場というジャンルと年齢は違えど、チームワークの大切さと仲間の大切さを感じ取れる作品だし、出演者が豪華だからです。
ルーキーズ卒業久々見て大号泣したなう。
やっぱ一番好きな映画だわ。— KAKERU (@maimai_nogi_kk) 2017年11月16日
ルーキーズ卒業観てたら感動して寝れないよ
— 朝日錦 孝汰 (@ffBE19nJGGPYBw3) 2017年5月2日
仲間との絆を描く最高の医療系映画(A評価)
ドラマからスクリーンへ発展したこの作品は、やはり劇場でも手に汗握り、涙も、そして笑いもあり、ファンの期待に大いに応えてくれる作品です。地下鉄崩落事故から3ヶ月、それぞれの道へ進むべく別れの時が迫る中、緊急要請のコールは容赦なく鳴り響きます。現場はいつも史上最悪レベルの事故ばかりですが、ベテランとなった主人公4人と彼らが必死に育てたフェローたちの手にかかれば、救われていく命があるのを目の当たりにします。
そんな主人公4人も、最初はばちばちと火花を散らすライバルとして意識していましたが、1日の大半を共に過ごし、互いを理解し合ううちにライバルから家族のような固い絆がうまれていきました。映画の中でも、お互いを信頼して処置を進めていく場面が幾度とあり、自分もこんな同僚と働いていたいと思わせてくれます。
出会って10年、共に歩んできた仲間たちとの別れが迫る状況の中、どう捉えて自分の道を進んでいくのか考えながら見ていきたい作品です。
劇場版 コード・ブルーに似ているオススメ映画
LIMIT OF LOVE 海猿です。これもまた、目線は変わりますが、海上保安官として命の現場を描く映画です。潜水士として、男として、人間として極限を超えた状態で放たれる愛の言葉には涙無くしては見られません。
誰でも人としての感情があれば絶対泣ける良い映画(S評価)
コードブルーは毎回名言が残るほど人の心につきささる内容が多いのが特徴でしたが、今回は2時間の中にふんだんに盛り込まれており随時胸が熱くなりました。
普段当たり前のように過ごしていることが突然できなくなってしまったり、家族にもう二度と伝えることができなくなってしまったり、人生何が起こるかわからない。みんなそれぞれ事情を抱えて生きている。大切な人に大切だと言える人になりたいと強く思います。もし言えなかったとしても心の中で思ってるだけでも行動にあらわれてくる。
家族を持った人は余計にそう思えてきますね。若い頃は絶対に思わなかった。
こうやって視聴者の心に何かを問う映画って本当にいいですね。
今回で一応最後ということですが、またなんらかの形でシリーズ化し続編してほしいと思います。
個人的には映画の研修医達の数年後を描いたあたりが一番いいかなと。過去のシリーズ見てない方は是非見てから映画を見て欲しいです。
改めて言います。映画っていいですね?。
劇場版 コード・ブルーに似ているオススメ映画
私はドラマ、コウノドリがオススメです。
ジャンルは医療ですが救急ではなく産婦人科のお話ですが、この作品も命の大切さについて追求したいいドラマです。毎回1話完結型ですがだいたいの人は毎回泣けます。そのくらい人の感情にグッとくる内容です。
子供を持つママはコウノドリ2期3話感想(ネタバレ有)神回!全母親が共感必至!産後うつ佐野彩加の物語で書かれていること参考を見るといいですよ。
ベテラン救命医師とフェローたちの懸命の救助姿あり、友情ありの感動作品(S評価)
物語は、ドラマの続きから、始まります。樋山のパーティに訪れた白石、藤川、はるか。藤川は、はるかと結婚式をしたいと申し出るが、はるかは嫌だと言います。しかし、藤川は、結婚式開場を予約します。そして藍沢が、トロッコから、帰国すると連絡が、入ったが、飛行機が、事故を起こし、怪我人が、続出。
白石らとフェローも、出動します。すると、その飛行機の階段から、女性を抱き抱えた藍沢の姿があり、なんとその飛行機に乗っていたのです。そして治療に入ると、突然血を吐いてしまいました。そこで、藍沢らは、ドクターヘリで病院にむかいました。検査の結果、一同は、驚きます。ガンであることが、わかったのです。
彼女には、婚約者が、いました。しかし、自分が、ガンで余命幾ばくもないと知り、わざと距離を置いていました。別れたくない彼は、彼女にプロボーズをして、一緒にいたいと申し出たのです。藤川は、予約をしていた結婚式場を彼らに譲ることにしたのです。彼女は、かつらをつけ、純白のウェディング姿に身を包み美しい花嫁でした。
でも、吐血して病院に運ばれてしまいましたが、藤川たちに感謝していました。ここで、既に涙が止まりませんでした。
劇場版 コード・ブルーに似ているオススメ映画
私は医療ドラマが大好きなので、過去の映画ですが、『チームバチスタの栄光』です。困難な心臓手術もこなして人の命を助けるという作品は、感動が、あります。この作品は、映画化もですが、別の俳優さんで、ドラマ化もされました。おすすめです。
ドラマシリーズを観てきた人もそうでない人も必見の感動の映画(S評価)
コード・ブルーのドラマシリーズをずっと観てきた方は必見な映画です。
まず、豪華なキャスト陣にもかかわらず、ドラマシリーズから出演されていた
ほとんどの人気俳優さんが、そのまま映画に出演しています。
ドラマシリーズでは描かれなかった、藤川先生と冴島さんの結婚式のシーンは必見です!!
ドクターヘリメンバーからのお祝いのメッセージは涙なしでは観られません。
私は、3回映画館で観ました!!
その度に同じシーンで泣き、別のシーンで新しい発見をしたりと
飽きることがありませんでした。
これはDVD買いですね!!
映画では成長したメンバーそれぞれが、良きライバルであり戦友であり・・・
そんな素晴らしい関係性が
よく現れていたと思います。
私が一つ残念だったのは、柳葉敏郎さんが出演されていたなったことです。
ドラマシリーズで、かなり重要な役でしたので、ちょっとでもいいから
出演してほしかったと思います。
今後、またドラマになるのか映画になるのか?とにかく続編を期待して
待ちたいと思います。
劇場版 コード・ブルーに似ているオススメ映画
「そして父になる」がおすすめですね。
ちょっと古い作品ですが、福山雅治さんや他の俳優さんの演技も素晴らしいのですが子役の男の子達の演技が光っています。「親子」の繋がりってなんなんだろうと考えさせられるとてもいい映画です。
親が子供を選ぶのではなく、子供がどうしたいかを一番に考えるのがこの物語の結末なんだと感じました。
このブログは感動や考えさせれれる部分をシーンごとにまとめてくれているので、「そして父になる」を見た人でも参考になりますよ。
コメントを残す